2018.12.15 13:1518.諸連絡諸連絡です。冬期講習(2次関数総演習)についてですが、動画&答えは12/17(月)までには全て上がる予定です。(さすがにまだ見る人はいないとは思うが・・・)それまで各自予習をしながらやるべきことを続けてください。今まで通り、勉強プランの相談or確認or再構築は喜んで協力しますのでお気軽に連絡してください。以上です。
2018.12.05 03:0017.普段から心がけることど~も~Akiです。我々の目標は大学に合格することであることを再度確認しましょう。何度でも確認してもいいです。そしてそこに到達するために必要な学力、実践力、精神力を把握し、そこから逆算して日々の勉強量を考えるべきです。受験勉強とはなにか、少したとえてみましょう。ここに表が黒、裏が白のカードが1000枚ほど表(黒)にしておいてあります。つまり今は真っ黒です。受験勉強とはこのカードを裏返していくことで...
2018.12.04 03:0016.チャートについて(再)ど~も~Akiです。最近は寒いですね!なにしろもう12月ですし、もうすぐ2018年も終わります。今高校1年生の方は入試まで109週間ですね。たとえば理系で数学、物理、化学、地理、国語、英語の6科目を受験教科とするなら、単純に1科目16週間です。世間では数学ⅠAが終わる頃でしょう。とすると数Ⅱ3週間+数B3週間+数Ⅲ3週間+受験対策7週間といったところになるのでしょうか?なんか思ったより時間ないです...
2018.12.03 13:5315.諸連絡ど~も~Akiです。今回は諸連絡と、その他もろもろ詰め合わせです!①今後の動画予定まず今後そろえていく予定なのは・数学中級編+上級編:数学の導入動画。チャートや基礎問題精講へとつなげる。・数学の極意:数学の遊び動画。公式の意味や隠れた思考を解説。・ブログ更新ですかね~~~特に中級編の動画をそろえるのはとにかく早くやりたいなあ、と。受講生の方はもちろん、なんとなくこのサイトを訪れてくれる方がいるかも...