2018.11.05 03:0014.大学での数学~「わかったという前に」~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「数学者の『ちょっと考えればわかる』とは『わからないことでも2~3時間考えればわかる。それでもわからなければ2~3日考えればわかる。それでもわからなければ2~3ヶ月考えればわかる。それでもわからなければ2~3年考えればわかる』という意味だから鵜呑みにしてはいけない」(出典不明)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2018.11.04 03:0013.大学の時間割を公開!ど~も~Akiです。ご存知の方も多いかと思いますがAkiは東北大学3年生で数学を学んでいます。東北大学に入ると1・2年生のうちは「全学教育」と称して様々な科目を学びます。と言っても実際は高校の延長のような感じですね。私の1年前期の時間割は
2018.11.03 03:0012.問題集で必ず読むべきところど~も~Akiです。私は高校時代多くの参考書や問題集を買いました。普通は大学入試が終わったタイミングで捨てたり、浪人した友達に譲ったりするものですが、私は気に入ったものの多くは捨てずに今でも取っておいています。本棚のスペース的には邪魔なのですが、結果こうして今IMSで使っているわけですから無駄ではなかったんですねd(*´∇`*)ちなみに中学時代に使った参考書もいまだに持っています。これもよく使うと...